| Home |
2007.07.30
市会議員に求めるもの
は、市民それぞれだと思います。
が、僕が一番驚いたのは、当選して間もなく
いただいた、ご「要望」?・・・
が、僕が一番驚いたのは、当選して間もなく
いただいた、ご「要望」?・・・
「おめでとさん、んで、何持ってくればいい?」
「えっ?」
「何買ってけんなや?」
「・・・・」
おそらくこの方は、選挙の際に
応援してくださっていたのでしょう。
その見返りとして、「何か」
買ってもらうのが当然、と考えたのでしょう。
「ご支持いただいたのは、本当に嬉しいのですが
私は議員としての役目をちゃんと果たせるように
日々がんばっていきたいので・・・それが恩返しだと
考えていますので、ご理解ください。」
それ以来、その方にはお会いできていませんが
得票数の分だけ、さまざまなご支持の理由が
あるんだろうなと、痛感させられました。
今現在、慣例や通例にとらわれることなく議員として
市民のために「やれること」を手探りしながらも
積極的にやっていこうとしています。
正直、本屋をやりながらなので、「議員活動」だけに
専念しているわけではありません。
でも、市政がこんな状態なのに「専念」しないで
いいのか、と自問自答し、眠れなくなることもあります。
かと言って本屋と、議員の仕事ばかりをやっているわけでも
なく、ちゃんと友人たちとカヌーをしたりもします。
昨日も、最上川を下ってきました。
なかなか出会えない「カワセミ」に何度も遭遇し、あの吉永小百合
も足を運んだ滝を見、上陸後、滝沢屋さんでお風呂を頂戴し・・・。
久しぶりにリフレッシュさせてもらいました。
若い頃、ボクサーだったこともあり、打ち合い3分間、
1分インターバルの後、また3分と、ラウンドを重ねるように
「いい試合」をするためには「いいインターバル」が不可欠だと
思っているのですが、やはり・・・甘いでしょうか。
先日、知人から
「議員になって3ヶ月も経ってんのに、街のこと
何もやらない・・・」
と言われ、ちょっとショックでした。
当ブログのコメントでも
一般質問の内容に対して
「最低、最悪」と厳しい評価を
いただき、「俺って最低なのか」
と悩んだりしました。
でも、信じてるんです、自分を。
たとえ個人のいろいろな要求には
応じられなくても
必ず、市全体としてメリットのあることは
実現できるはずだと。
そこで皆さんにお願いがあります。
どしどし私に意見してください。
どんどん要望してください。
新庄市全体が良くなることなら、
そしてこどもたちの未来を
明るくするようなことなら、どんなことでも
ぶつかっていきたいと思っています。
そのために「議員」になったのですから。
9月の本会議でも、もちろん一般質問をします。
今度は、誰からも「最低最悪」と言われないように
したいと思います。
是非、皆さん傍聴にいらっしゃってください。
それとあわせて
市議会議員の仕事ぶりをしっかり
見学していってください。
このような厳しい状況のなかでも
平気で居眠りできる議員が、いるのか
いないのかも、じかに見にきてください。
平日の日中なのでご多忙とは思いますが
心からお待ちしております。
「えっ?」
「何買ってけんなや?」
「・・・・」
おそらくこの方は、選挙の際に
応援してくださっていたのでしょう。
その見返りとして、「何か」
買ってもらうのが当然、と考えたのでしょう。
「ご支持いただいたのは、本当に嬉しいのですが
私は議員としての役目をちゃんと果たせるように
日々がんばっていきたいので・・・それが恩返しだと
考えていますので、ご理解ください。」
それ以来、その方にはお会いできていませんが
得票数の分だけ、さまざまなご支持の理由が
あるんだろうなと、痛感させられました。
今現在、慣例や通例にとらわれることなく議員として
市民のために「やれること」を手探りしながらも
積極的にやっていこうとしています。
正直、本屋をやりながらなので、「議員活動」だけに
専念しているわけではありません。
でも、市政がこんな状態なのに「専念」しないで
いいのか、と自問自答し、眠れなくなることもあります。
かと言って本屋と、議員の仕事ばかりをやっているわけでも
なく、ちゃんと友人たちとカヌーをしたりもします。
昨日も、最上川を下ってきました。
なかなか出会えない「カワセミ」に何度も遭遇し、あの吉永小百合
も足を運んだ滝を見、上陸後、滝沢屋さんでお風呂を頂戴し・・・。
久しぶりにリフレッシュさせてもらいました。
若い頃、ボクサーだったこともあり、打ち合い3分間、
1分インターバルの後、また3分と、ラウンドを重ねるように
「いい試合」をするためには「いいインターバル」が不可欠だと
思っているのですが、やはり・・・甘いでしょうか。
先日、知人から
「議員になって3ヶ月も経ってんのに、街のこと
何もやらない・・・」
と言われ、ちょっとショックでした。
当ブログのコメントでも
一般質問の内容に対して
「最低、最悪」と厳しい評価を
いただき、「俺って最低なのか」
と悩んだりしました。
でも、信じてるんです、自分を。
たとえ個人のいろいろな要求には
応じられなくても
必ず、市全体としてメリットのあることは
実現できるはずだと。
そこで皆さんにお願いがあります。
どしどし私に意見してください。
どんどん要望してください。
新庄市全体が良くなることなら、
そしてこどもたちの未来を
明るくするようなことなら、どんなことでも
ぶつかっていきたいと思っています。
そのために「議員」になったのですから。
9月の本会議でも、もちろん一般質問をします。
今度は、誰からも「最低最悪」と言われないように
したいと思います。
是非、皆さん傍聴にいらっしゃってください。
それとあわせて
市議会議員の仕事ぶりをしっかり
見学していってください。
このような厳しい状況のなかでも
平気で居眠りできる議員が、いるのか
いないのかも、じかに見にきてください。
平日の日中なのでご多忙とは思いますが
心からお待ちしております。
スポンサーサイト
| Home |