| Home |
2007.08.02
すばらしき「最上峡」
先日は、久しぶりのカヌーおやじ。
場所によっては、川底の石が見えるほど
水が澄んでいて・・・
場所によっては、川底の石が見えるほど
水が澄んでいて・・・
こういう最上川がずーっと維持できれば
どんなに、素晴らしい山形になるだろう。
としみじみ思いながらカヌーをゆったりと滑らせた。
いつもは、なかなか見かけない「カワセミ」
今回はたびたび出会うことができた。
枝の先から何かが川に落ちた、と思ったら
その水中から突然飛び立つカワセミ。
まさに翡翠、息を呑む美しさだった。
カワセミを翡翠と書いた先人は
やはり息を呑んだのだろうか。

覆い被さってくる樹木
舟下りルートの途中にある売店休憩所の奥へ
10分ほど沢を登っていくと
目前に心洗われる風景が飛び込んできた

水は限りなく透明だ。

いまの子どもたちの周りには、もうこんな自然は残っていない。
私たち大人がやりたい放題で壊してきた自然
そろそろ子どもたちに還さなきゃいけないんだけど
もう、ひどすぎる最上になっちゃったね。
なるべく、元の状態に戻して
未来を生きる人たちへ
「すばらしき最上」を
還さないと。
どんなに、素晴らしい山形になるだろう。
としみじみ思いながらカヌーをゆったりと滑らせた。
いつもは、なかなか見かけない「カワセミ」
今回はたびたび出会うことができた。
枝の先から何かが川に落ちた、と思ったら
その水中から突然飛び立つカワセミ。
まさに翡翠、息を呑む美しさだった。
カワセミを翡翠と書いた先人は
やはり息を呑んだのだろうか。

覆い被さってくる樹木
舟下りルートの途中にある売店休憩所の奥へ
10分ほど沢を登っていくと
目前に心洗われる風景が飛び込んできた

水は限りなく透明だ。

いまの子どもたちの周りには、もうこんな自然は残っていない。
私たち大人がやりたい放題で壊してきた自然
そろそろ子どもたちに還さなきゃいけないんだけど
もう、ひどすぎる最上になっちゃったね。
なるべく、元の状態に戻して
未来を生きる人たちへ
「すばらしき最上」を
還さないと。
スポンサーサイト
| Home |