fc2ブログ
10日(月曜日)と11日(火曜日)の二日間、朝10時からです。

今回は、僕を含め7名の議員が、質問をします。

市役所3階、議場入口の傍聴受付までお出でください。


(※ お体の不自由な方は、市役所受付に議会を傍聴したいと、

            お申し出下さい。職員がやさしくご案内します)
10日は

渡部平八議員・小嶋冨弥議員・今田雄三議員(たいまつ07)・

金 利寛議員(たいまつ07)の4名

11日は

佐藤悦子議員・小関 淳(たいまつ07)・新田道尋議員の3名です。


 各議員に与えられる持ち時間は執行部側の答弁を含め50分です。

「一般質問」は執行部に対して、市民が疑問に思うこと、確認したいことを

市民の代表として質問をする議会です。

市民として、

 どの議員が、どれだけ市民の声に耳を傾け、より市民のことを考え、質問に

立っているかを確認できる絶好の機会です。

 そして、副市長を頭にした執行部側が、どれだけ市民の生活と、

子どもたちの未来を真剣に考え、市民本位の仕事をしているのか、

それとも怠っているのかが、答弁の態度や内容で確認できます。



 3階の議場までの階段昇降の際、かなりキツイと思いますが、

市職員に一言声をかけていただければ、やさしくエスコートしてくれます。

 議会を、市政を変えるために、みんなで、いろんな事に積極的に参加して

いきましょう。

いろいろとご多忙とは思いますが、議場にて、心よりお待ちしております。


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bakubakubaku.blog59.fc2.com/tb.php/116-edc6a01a