fc2ブログ
 初めての「九月議会」とは言え、もっともっと

議員として、やれることはあったんじゃないか・・・
 今回も、執行部側から出された議案すべてが、可決成立した。

まだ、はっきりと議会のルールを把握できていないこともあり、

「意義アリ!」のタイミングを逃すと、あっという間に可決してしまう。



 議員個人としてのスキルアップもさることながら、ざるのようにすいすい

通ってしまう議会そのものを「改革」しないと、このような大変な状況に

してしまった、いままでの「流れ」を変えることは「困難」だ。


 それを認識しながらも、殆ど何も出来ていない僕は、今、自分の「無力さ」

を痛感している。


 今のところ、切に望むのは、市民の暮しを真剣に考えた執行部側の節度ある

事業案の作成である。

ちょっと情けないけど、頼むから、しばらくの間、お願いしたい。

 せめて市民にしっかりとした説明のできる事業を提案して欲しい。

今僕が、できることは、それをお願いすることくらいなのかもしれない。

無念だけど・・・。



そんな、ぐだぐたな状態でも、ぼくは信じているんだ

「いつかみんなで、市民のために本気で動ける日が来る」

ということを。

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bakubakubaku.blog59.fc2.com/tb.php/126-b75bf0a8