fc2ブログ
僕は、「ズ~ン」という音がするほど、気が滅入ってしまう「病」を

抱えている・・・


それは、「痛風」である。

カタカナの「ツーフー」だったら、マスコミ業界では「普通」という、

意味かもしんない。

使い方は、

A「あのこ、ちょっといい感じーじゃない?」

B「ン~、ツーフーじゃね」みたいな感じか。


そんなことはどーでもいい。

僕は、今、陰湿な「痛風」に悩まされている。

「ンメものばり食ってっからよ~」と周囲は冷たい。

じゃあ、世の中の大部分の人は「ンメぐね」ものばっかり

選んで食ってのかヨ~っ!て言いたくなる。

 忘れもしない、初めて右足親指付け根が痛み出した夜のこと。

足の中の奥深いところから、すこ~しずつジワジワと痛みが湧き出してくる。

「あれっ、日中足でもくじいたか?でも気付かないはずないし、なんなんだ

この痛みは・・・」で、一睡もできず、朝。

もう足は腫れ、すこし歩くだけで「激痛」が走る。

「やばっ、こりゃ骨折だ」と整形外科に飛び込む。

先生開口一番「ツーフーじゃネ~の?」

「んなわげねーべ、レントゲンとってけろや。」

「いいよ~、んじゃ撮っぺ~、はは」

「はは、ってなに~っ!患者が痛がってんなーぜ・・・ホントに!」

・・・しばらくして「小関さ~ん」看護士さんの声。

先生開口二番「ツーフーだ、ほれっ言ったべ~」

・・・・・・・・・・

「先生様ぁ~、お願いでごぜぇーます、治してぇ~っ!!」


痛み止めをもらい、腫れと痛みが引いたのは、

三日後だった。


 最近では、皆様からご心配いただき、近所の居酒屋さんに行くと
20070927123219.jpg

こんな風に、気を遣ってもらっている・・・。


こんな気遣い、・・・・いらんわっ!


 世の中の痛風でお悩みの皆様、くれぐれもお大事に。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bakubakubaku.blog59.fc2.com/tb.php/129-6095f4ea