| Home |
2008.03.10
記者。
この3月いっぱいで、大好きな新聞記者が「移動」してしまう。
彼は、優しくて酒好きでスケベでちょっと意志が弱くて…実に人間的な魅力に溢れた人物だ。その彼を影で支えている奥様も可愛くておおらか、男のワガママを全て理解しているような素敵な女性だ。 奥様にとって彼は、釈迦の掌で我が物顔で遊び回る「孫悟空」のようなものだろう。僕より5つも年上の人に対して、こんなことを言ってしまっていいのか、との心配はご無用、もう新庄を離れていく人だから、全然な~んも怖くないのだ。はは。
先日、ちょっと食事と称して酒を飲んだ。その時も「オレ飲まない、だって痛風だもん…」と最初言っていたのに、結局「グビッ・・・んメェ~ッ!」ってことになった。ホント、意志薄弱なのだ。
でも、でもこの孫悟空のオジさん、憎めないし、な~んかいいんだよなぁ~。このカンジってなんなんだろう、と考えると、やっぱり「温ったかい」人なのかなと…。
意見や悩みをぶちまけると、どんな下らないような事でも、ちゃんと真摯に答えてくれる。手伝ってほしいことがある、と言えば、なんにも言わずにしっかり手伝ってくれる。実現できそうになくなって、落ち込んでいると「まだ、終わってねぇべさ! ほんたらごどで、すぐ、あぎらめんでねぇ!!」って叱ってくれる。この一言があったおかげでこの地域にとって「とっても意義あること」も実現することが出来た。
「あのサァ…雰囲気でわかると思うけどオレ、移動す(る)んだ」と、その孫悟空から先日、突然言われた時、正直、最近久々に味わう「ショック」だった。
ボクシングだったら、不意に右ストレートを顔面にズバーン!と喰らったような衝撃だった。いままで余りに自然に付き合ってもらっていたから「移動」のある仕事だってことをすっかり忘れていた。ずっと新庄にいる人だと勘違いしていた。
うろたえた表情を読まれるのも癪だったから「あ、そうすか、そりゃ残念だこと…」と軽くは言ったものの…ちょっとつらかった。
行っちゃう人はいいよなぁ~。
ま、日本のどこかにはいるんだろうから、また酒飲めるかも知れないし、とりあえず[バイバイ」ってことで。
孫悟空のオジさん、いままでホントありがどさまでした、奥(釈迦)様といつまでも幸せに…。
先日、ちょっと食事と称して酒を飲んだ。その時も「オレ飲まない、だって痛風だもん…」と最初言っていたのに、結局「グビッ・・・んメェ~ッ!」ってことになった。ホント、意志薄弱なのだ。
でも、でもこの孫悟空のオジさん、憎めないし、な~んかいいんだよなぁ~。このカンジってなんなんだろう、と考えると、やっぱり「温ったかい」人なのかなと…。
意見や悩みをぶちまけると、どんな下らないような事でも、ちゃんと真摯に答えてくれる。手伝ってほしいことがある、と言えば、なんにも言わずにしっかり手伝ってくれる。実現できそうになくなって、落ち込んでいると「まだ、終わってねぇべさ! ほんたらごどで、すぐ、あぎらめんでねぇ!!」って叱ってくれる。この一言があったおかげでこの地域にとって「とっても意義あること」も実現することが出来た。
「あのサァ…雰囲気でわかると思うけどオレ、移動す(る)んだ」と、その孫悟空から先日、突然言われた時、正直、最近久々に味わう「ショック」だった。
ボクシングだったら、不意に右ストレートを顔面にズバーン!と喰らったような衝撃だった。いままで余りに自然に付き合ってもらっていたから「移動」のある仕事だってことをすっかり忘れていた。ずっと新庄にいる人だと勘違いしていた。
うろたえた表情を読まれるのも癪だったから「あ、そうすか、そりゃ残念だこと…」と軽くは言ったものの…ちょっとつらかった。
行っちゃう人はいいよなぁ~。
ま、日本のどこかにはいるんだろうから、また酒飲めるかも知れないし、とりあえず[バイバイ」ってことで。
孫悟空のオジさん、いままでホントありがどさまでした、奥(釈迦)様といつまでも幸せに…。
スポンサーサイト
| Home |