fc2ブログ
2008.04.22 「治った?」
 頭の中身は相変わらずだが、今年に入ってから、全く足に痛みがない…。
 どうやら、あの「痛風」が治ったようだ。 

 完治したかどうかの結論はもう少し様子見の必要がありそうだが、
右足親指のつけ根辺りにジワジワと湧き出すあの陰湿な痛みは、もうない。
つねっても捻っても痛くないし、トンカチで叩いたって痛くない…そんなわけない。

 それだけでも、気分はだいぶ違う。
やはり、発症以来ずっと頑張ってきた「体質改善策」が功を奏したのだろうか。
最初は酸っぱくて飲めなかった「黒酢」も今は、平気で飲める。
それどころか最近では「黒酢」が見当らないと、禁断症状が出るほどだ(うそ)。

クロズ

 実を言えば、僕の「体質改善策」は、この黒酢を飲むこと「だけ」なのだ。

あとは、ごくフツーの生活をしている。
 痛風には良くないとされているサバもイワシもバクバク食べるし、
ビールは体の細胞が欲しがるので、居酒屋につい足が向くが、
暖簾は生活苦ゆえ、くぐれない。
仕方なく家でグビッと、飲む日々で…。

 まぁ、ほとんど痛風治療とは真逆の暮らしをしてきたようなものだ。

 では、なぜ痛まなくなっちゃったんだろう。

 それは…おそらく、本屋を休業したから、ではないか。
借金は残ったものの、様々なストレスから解放されたこと、
そして、議員活動に多くの時間を費やせるようになり、
ある程度納得のいく活動体制ができたことで
体内の「プリン体」が減少したのではないか、と思う。

 要するに「痛風を治す食事」を心がけるよりも、
自分の背負っている荷物の中で1番強いストレスとなっている物を、
勇気をもって降ろすことが、何よりの治療法なのではないかと、
今のところ、思うわけ。

 世の中の「痛風」でお悩みの皆さん、是非お試しあれ。
 












スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bakubakubaku.blog59.fc2.com/tb.php/198-5c1eec5f