| Home |
2006.04.27
まちなか楽校

貘が書いた「まちなか楽校」看板…もっと太字だといいよね。
まちなか楽校という商店街イベントを開催してから、もう1ヶ月も経っちゃったんだ…光陰矢の如しとはよく言ったもんだ。 以前も書いたと思うけど、も一回だけ。
このイベントは、やってみて実に楽しかった。もちろん参加してもかなりの満足感があった。
絵手紙とワイン、二つの講座を受講したのだが、時の経つのも忘れてしまうほどの素晴らしい講座だった。
衰退著るしい街なか商店街の、普段は感じることのない「底力」を見せられた思いだった。
気力さえ無くさなければまだまだ新庄の商店街は大丈夫だ。
「まちなか楽校」の様子は、ミニエフエム放送局「FMフラワー」のホームページからの映像で見れるので見てみてちょ。
↓FM FLOWER
http://www.fmflower.net/
↓「わくわくドキドキ紙しばい!」
http://www.yamagata-net.jp/usr/flower/Web-Flower/page/A0125.html
恥ずかしながら当店もこのイベントに参加してみて、ことのほか楽しかったので、この思いを忘れることなく継続していきたいと思っている。

自作の「ちょっと待ってボード」
絶対、紙芝居を自作して、みんなに「笑って、感動して」もらうぞー!!

と、心に決めた今日この頃でした。
子どもの頃は毎日、ワクワクドキドキだった…

「日本の子ども60年」日本写真家協会編 新潮社 定価2940円
スポンサーサイト
| Home |