fc2ブログ

今の世界柔道の流れは、日本柔道の目指すところと、相当かけ離れていることは、昨日も書いた。
JUDOはスポーツでただ勝利のみを追求するものだ。しかし日本柔道は勝利だけでなく、品格ある勝ち方まで要求される。
その顕著な試合が、五輪代表選考会を兼ねた全日本柔道での鈴木対石井の決勝戦だった。
この試合は、石井が勝利し日本一になったのだが、試合後の会場の空気は冷たく、会場のみならずテレビ観戦していた僕らにとっても後味の悪さだけが残った。
それは、勝ちにこだわり過ぎ、柔道家としての品格を欠いた石井の姿勢が要因だったのではないかと思う。
石井はJUDOの勝利を選択し、鈴木はそのJUDO基準の判定で敗れた。
おそらく今回の五輪でも石井は金メダルを穫る。そして鈴木は苦戦を強いられるだろう。

しかし、それはあくまで「JUDOゲーム」でのことだ。
日本の誇り高き「柔道家」たちよ!この世界規模のゲームでたとえ敗れたとしても、決してうなだれる必要はない。
真の柔道精神を、未来のこどもたちに繋げるために、これからも誇りをもって「柔道」旅を続けてほしい。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bakubakubaku.blog59.fc2.com/tb.php/240-c675787a