fc2ブログ
・・・浮かぶ瀬もあれ、には、切り結ぶ太刀の下こそ地獄なれ、の上句がつくら

しい。



 先日、支店の「TWIG」を閉じた。

貘書房の「小枝」として開店して11年間、皆様のおかげでいっぱい楽しませて

もらちゃって心から感謝しています。

 やはり、あった店をなくすというのは寂しいし、ちょっとつらい。

でも、書店をとりまく厳しい現実をかんがえると・・・今かな、と決断したわけ

で、これが正解かどうかは、もう少し時間が経過しないとわからない。


 実は、本店よりも何倍も売上があったんです。

知人からは「むしろ本店を閉めた方がいいのでは」といわれたが、「小枝」残

して幹を切るってのは無理でしょ、それやっちゃったら「貘」そのものが消滅

しちゃうでしょ。

 いくら細々としてても、この地域に根を張らせてもらい、生かしていただい

ているわけで、その「根幹」を残してこそ、はじめて「生きる」ことが出来る

んだろ、たぶん。


 ここ最近、「本屋って、つまんねぇー、経費ばっかかかって全然、儲かんな

いし・・・」となぁーんかやる気になんなかった。もちろん品揃えにも気合が入

らず、「ま、いいか」で酒ばっか飲んでた。



 全国の知人・友人の書店が「廃業」していく、それも良書を扱う店ばかり。

うちは良書なんかないけど次は、「貘」かな、と不安にはなる。

 でも「やれるだけ」のことは、やろうと思う。

 ネット書店、コンビニ、平気で週刊誌を早売りするスタンド、万引き、新古

書店などなどに囲まれながらも、なるだけ「沈没」しないように。

 
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bakubakubaku.blog59.fc2.com/tb.php/75-07c05e32