| Home |
2007.05.01
「リング」は試合をする場所だ。
大変ご無沙汰していました。
本日、ようやく本屋のオヤジ、戻って
参りました。
本日、ようやく本屋のオヤジ、戻って
参りました。
50歳ともなると、一日が速い、というより一ヶ月が速い。
月末の取次(問屋)さんへの支払いがやっと済んで安心していると、
もう支払日。サイクルが本当に速すぎる。
先月もキツかった。
でも、なんとかなったのでホッとしている。
とりわけ今回の一ヶ月は光のごとく過ぎた。
今まで経験したことない時間の感覚だった。
この街で、ずっと本屋をやってきた。
「もっとこうだったらいい街なのに」
「ああすれば良くなるのに」
ご来店のお客さまは、新庄が大好き、
だからいつもそういう話になる。
でも、最近は怒りにも似た「不満」を
耳にすることが多くなった。
「この街をなんとかしたい」
いつの頃からか本気でそう考えるようになった。
人生一度っきり、だから
ずっとお世話になっているこの街に
恩返しがしたい。
そういう思いで、昨年暮れに意を固めた。
「市政に関わらせてもらう」
決心してからは、あれよあれよという間に
仲間が集まり、すべてを用意してくれた。
自分たちなりにやれることはすべてやった。
そして、結果が出た。
「なんとかしてぇー!」
という市民の叫びがそのまま反映されたような数字。
正直、重い。
対戦する相手があまりに巨大すぎるような・・・。
でも、挑み甲斐はある。
皆さんの期待を背負って、初めてリングに立つ。
しっかりしたいい試合をしないと、と
心に決めて、開始のゴングを待っています。
皆さん、応援よろしくお願いします。
月末の取次(問屋)さんへの支払いがやっと済んで安心していると、
もう支払日。サイクルが本当に速すぎる。
先月もキツかった。
でも、なんとかなったのでホッとしている。
とりわけ今回の一ヶ月は光のごとく過ぎた。
今まで経験したことない時間の感覚だった。
この街で、ずっと本屋をやってきた。
「もっとこうだったらいい街なのに」
「ああすれば良くなるのに」
ご来店のお客さまは、新庄が大好き、
だからいつもそういう話になる。
でも、最近は怒りにも似た「不満」を
耳にすることが多くなった。
「この街をなんとかしたい」
いつの頃からか本気でそう考えるようになった。
人生一度っきり、だから
ずっとお世話になっているこの街に
恩返しがしたい。
そういう思いで、昨年暮れに意を固めた。
「市政に関わらせてもらう」
決心してからは、あれよあれよという間に
仲間が集まり、すべてを用意してくれた。
自分たちなりにやれることはすべてやった。
そして、結果が出た。
「なんとかしてぇー!」
という市民の叫びがそのまま反映されたような数字。
正直、重い。
対戦する相手があまりに巨大すぎるような・・・。
でも、挑み甲斐はある。
皆さんの期待を背負って、初めてリングに立つ。
しっかりしたいい試合をしないと、と
心に決めて、開始のゴングを待っています。
皆さん、応援よろしくお願いします。
スポンサーサイト
baku
ありがどさまです。
リングに立ったら、あとは
いい試合をするだけです。
試合をしてはじめて
ジャッジ(評価)されます。
パンチを繰り出すだけでは
試合になりません。
1ラウンドから有効なパンチをヒット
させていきます。
お楽しみに。
リングに立ったら、あとは
いい試合をするだけです。
試合をしてはじめて
ジャッジ(評価)されます。
パンチを繰り出すだけでは
試合になりません。
1ラウンドから有効なパンチをヒット
させていきます。
お楽しみに。
2007/05/02 Wed 13:44 URL [ Edit ]
kouyou-zekkei
わたしも、まあ勝負師な面もありますので。勝つ事だけを考え過ぎないようにしますね。相手の言い分も良く聞いて、自分の主張も通す感じでしょうか。(まあ、わたしの場合相手の言い分を聞き過ぎて大人しいと仲間に評されますが)
お互いに不快な思いをさせないことも考えますね。そういう人ばかりでも無いですが。
でも、戦いって孤独な面もあります。だからこそ、戦いだけの人にならないようにするのも良いかも知れません。
お互いに不快な思いをさせないことも考えますね。そういう人ばかりでも無いですが。
でも、戦いって孤独な面もあります。だからこそ、戦いだけの人にならないようにするのも良いかも知れません。
baku
はい、気をつけながら頑張ります。
ボクシングにたとえちゃって
攻撃のみ、を連想させてしまったようで・・・。
大変ご心配かけました。
すみませんでした。
ボクシングはある意味「コミュニケーション」です。
いろんな形で市民のために「貢献」したいという
気持ちで書いたのですが・・・。
これからは、
表現にも気をつけていきたいと思います。
市民のために、子供たちの未来のために
今の厳しい現状を良い方向に向けるべく
遠慮することなく、活動していきます。
御指導よろしくお願いします。
そしてご期待ください。
ボクシングにたとえちゃって
攻撃のみ、を連想させてしまったようで・・・。
大変ご心配かけました。
すみませんでした。
ボクシングはある意味「コミュニケーション」です。
いろんな形で市民のために「貢献」したいという
気持ちで書いたのですが・・・。
これからは、
表現にも気をつけていきたいと思います。
市民のために、子供たちの未来のために
今の厳しい現状を良い方向に向けるべく
遠慮することなく、活動していきます。
御指導よろしくお願いします。
そしてご期待ください。
2007/05/03 Thu 17:25 URL [ Edit ]
kouyou-zekkei
いえいえ、きちんと思いは伝わってますので大丈夫ですよ。
強いものに立ち向かうのは、恐い反面、楽しいものです。おもいっきりぶつかって行けますし、力を出せますね。
ただ、気張り過ぎずに、ご家族皆様ともども
心身共に健康であってください。
強いものに立ち向かうのは、恐い反面、楽しいものです。おもいっきりぶつかって行けますし、力を出せますね。
ただ、気張り過ぎずに、ご家族皆様ともども
心身共に健康であってください。
| Home |